【平成27年度】第1回通販参画支援セミナー&商談会
参加社数・商談数の結果
セミナー | 参加社数 31社 参加者数 39人 ※プレス来場者1名除く |
商談会 |
都内中小企業者 9社 通販事業者 3社 延べ商談数 18 |
---|---|---|---|
通販事業者3社
|
実施プログラム
セミナー
【第1部】10:00~11:00テーマ:「通信販売の現状・概論」 |
|
---|---|
講師: | (公社)日本通信販売協会 理事 兼 主幹研究員 柿尾正之氏 |
内容: |
・通販を取り巻く環境の変化(顧客・商品・企業) ・2015年に注目される市場と視点 |


【第2部】11:05~12:05
テーマ:「ファンを増やす『コンテンツ』作成のポイント」 |
|
---|---|
講師: | (株)フォー・レディー 代表取締役 鯉渕登志子氏 |
内容: | ・モノづくりと密着したコンテンツ作成のポイント |


【第3部】13:00~14:00
「商談会に参加するバイヤーの企業概要と求める商材」 |
|
---|---|
1.(株)グランマルシェ 13:00~13:20 |


2.(株)JAFサービス 13:20~13:40 |


3.(株)アイケイ 13:40~14:00 |


商談会








第1回通販参画支援セミナー アンケート集計結果
第1部「通販の現状・概論」
(公社)日本通信販売協会 理事/主幹研究員 柿尾正之氏日本の通販の現状・概論(n=33)

第1部〜第3部全体(n=99)


セミナー参加者40名、アンケート回収数33枚 回収率83%
参加者の声
- 説明が分かりやすく、根本に何が必要か理解しやすかった。
- 通販の可能性についてデータを元にあらためて理解できました。
- とても分かりやすい説明で通販業界の理解を深めることができました。
- 広い業界動向と中小企業でもできる施策がとても分かりやすかったです。
第2部「ファンを増やす『コンテンツ』作成のポイント」
(株)フォーレディ 代表取締役 鯉渕登志子氏ファンを増やす『コンテンツ』作成のポイント(n=33)

第1部〜第3部全体(n=99)


セミナー参加者40名、アンケート回収数33枚 回収率83%
参加者の声
- 今すぐ役立つ取り入れるべきことがあった。
- 現場に通じた経験含めた説明が良かったです。
- もっと具体的なお話をお聞きしたいと思いました。
- 実体験に基づく深いお話で大変勉強になりました。
第3部「通販事業の概要と商材採用の基準等について」
(株)グランマルシェ,(株)JAFサービス,(株)アイケイ通販事業の概要と商材採⽤の基準等について(n=33)

第1部〜第3部全体(n=99)


セミナー参加者40名、アンケート回収数33枚 回収率83%
参加者の声
- 非常に魅力的な事業者様のお話で興味深く拝聴させていただきました。
- 販路が欲しい私たちにとってとてもうれしいプレゼンであり、またビジネスの仕組みがわかりとても良かった。
- 各会社の方々がどういう戦略や思いでやられているかが理解でき大変良い機会でした。
- 実際の活用事例がわかりました。またどの企業もしっかりと顧客の情報、ターゲットにすべき層をしっかりと把握していて素晴らしいと思いました。