SEO

HPのSSL化って何?SEOにおける導入する目的って?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTENTS

AI要約

speaker play pause
speaker play pause
ChatGPT4で要約生成中

2018年、GoogleがChromeで常時SSL化をおこなっていない「HTTP」サイトに警告を表示し始めました。

今まではWebサイト上のSSL化が必要とされていたのは個人情報を収集するようなフォームだけでしたが、時代は変わりました。

「常時SSL化しているWEBサイトを検索順位で優遇する」時代から、「常時SSL化していないとWEBサイトにペナルティを与える」時代に移り変わりつつあります。

今回はそんな「SSL化(https)」と「SSL化がSEOに与える影響」について詳しく見ていきましょう。

そもそもSSL化って?

SSLとはSecure Sockets Layerといって、通信セキュリティの一種でパソコンとサーバー間での通信データを暗号化してやり取りする仕組みです。

私たちが普段使っているインターネットは膨大な情報の宝庫です。例えば氏名や住所、大事なパスワード、クレジットカード番号など重要な個人情報などが常に送受信されています。そんなインターネットの世界では常に悪意のある他人が通信を盗み見ようというチャンスを狙っています。

これでは安心してインターネットを使用できませんよね。

そこでSSL化の出番です!

WEBサイトをSSL化するとインターネット上の通信はランダムな暗号に書き換えられるのです。WEBサイトをSSL化することによって、私たちユーザーは安心してサイトを閲覧、利用することができます。

SSL化することのメリット

SSL化することのメリットは複数存在します!

セキュリティの向上

万一、不正アクセスによって個人情報などのデータが流失してしまった場合の損害は計り知れません。SSL化することができていると、第三者によるデータの改ざんや盗聴、なりすましなどの不正な行為を防ぐことができます。

SEO対策として有効

冒頭でも述べたようにGoogleは、SSL化対応しているWEBサイトを優先的に検索エンジンの上位に表示するようにしています。SSL化されているWEBサイトは、Googleなどの検索エンジンからユーザーが安心して使用できる信頼のあるサイトであると高く評価されるため、アクセス数を伸ばすことができるようになります。

ユーザーの離脱防止

2018年以降、SSL化されていないWEBサイトのフォームを入力すると「保護されていない通信です」という警告が表示されます。SSL化していないことで危険なWEBサイトと認識されてしまい、離脱や問い合わせの減少にも繋がってしまいます。SSL化されていることで大切な情報を保護することができ、ユーザーに安心感を与えることができるのです。

SSL化することのデメリット

しかしながらSSL化することによるデメリットも存在します。

労力や導入コストがかかる

常時SSL化するためにはSSL証明書を取得する必要があり、種類によって費用が発生します。特に企業や組織の場合、複数のドメインやサブドメインを保護するために追加で費用が発生する場合があります。加えてSSLは毎年更新する必要があり、年に一度の更新作業が必要になります。

常時SSL化に移行する間はWEBサイトの順位が安定しない場合がある。

元々常時SSL化されていないWEBサイトをSSL化(https化)するとサイト自体に変更がなくても、検索エンジンからは別サイトとして認識されてしまいます。そのために常時SSL化に移行している間は検索順位が安定せず、表示される順位が下がってしまう可能性もあり、検索エンジンから流入するユーザーが減ってしまう場合があるのです。

それでもWEBサイトを運用する以上、SSL化は必須です。更新漏れなどの注意点に気を付けながら、SSL化することを強くお勧めします。

それではどのようにSSL化を導入すればいいか解説していきます。

HPにSSLを導入する方法

WebサイトをSSL化するためには、SSL証明書という電子証明書をインストールする必要があります。この証明書には通信を暗号化するために必要な「鍵」や「WEBサイトの運営者」などの情報が含まれます。SSL証明書には複数種類が存在します。

DV証明書(ドメイン認証型)

    ドメイン名が正しいことを証明します。ドメインだけで認証するため、組織の存在性などの確認はなく、個人でも申請できる一番お手軽な方法です。費用も安く無料のサーバーも存在します。

    OV証明書(企業認定型)

    ドメインだけでなく、運営組織が実在することも認証します。企業などの公式サイトに使われることが多く、会社名や所在地も証明します。書類審査なども行われるため、DV証明書よりも信頼度が高く、その分費用も高いです。

    EV証明書

    ドメイン名、会社名、所在地の証明がより厳しく審査されます。3つの証明書のなかで最も信頼性が高く、費用は年間数十万発生します。

    3つの証明書にはセキュリティの観点やSEOに対して与える影響にも差はありません。

    しかしながら信頼度と費用は大きく異なります。

    利用する目的によってSSL証明書の種類を選びましょう。

    例えばクレジットカード情報など特にセンシティブな情報を扱うWEBサイトには、信頼性を保証したほうが良いため、OV証明書やEV証明書が推奨されます。

    SSL化する場合に取り入れるべき対策

    SSLを導入するにあたって、取り入れるべき対策を事前に知っておくことで最大限有効活用できます。

    常時SSL化

    常時SSL化とは、運営しているWEBサイトの全てのページを暗号化することです。全てのページが暗号化されることで、サイト全体のセキュリティが向上するとともに安全性が高いサイトとして評価され、検索上位に表示されやすくなりSEO対策としても役に立ちます。

    SSL通信の可視化

    SSL通信が可視化されていないと第三者による不正なアクセスなども隠す働きをしてしまいます。SSL通信を可視化することで見えない攻撃も防ぐことができるようになります。

    総括(まとめ)

    SEO対策の面でも、セキュリティの面でもSSL化はWEBサイト管理者にとって必要不可欠な対応です。事実、93%ものWEBサイトがSSL化されています。WEBサイトの安全性を保証することでSEO評価を高め、より多くのユーザーを獲得しましょう。

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    記事の著者が提供するサービス

    SEO対策・リスティング広告等のWEBマーケティング基礎攻略ならウェブクマ

    運営会社情報


    ウェブクマは「WEBプロモーションを活用して費用対効果を劇的にアップする方法」と題して、ウェブプロモーションをご担当される方にブックマークされいつも参照されるようなサイトを目指しております。
    長年培ってきたSEOの実績やリスティング広告の智見、WEB制作の経験をもとに貴社のWebプロモーションの問題を解決する記事を多く掲載しております。
    SEOベンダーとして、またWEB広告代理店として第一線で活躍する社員自らの経験を惜しみなく公開しておりますので、お困りの際は是非参考にしてみてください。 ウェブクマは株式会社DYMが運営しております。

    webマーケティングのことならお問い合わせください

    DYMでは様々なインターネット上のサービスを提供しております。興味をお持ちいただいた方は、気軽にご相談ください

  1. 最新情報を受け取る
  2. SEO対策・リスティング広告等のWEBマーケティング基礎攻略ならウェブクマ

    最新の情報をSNS・メールでご購読いただけます!

    各SNSからご購読いただけます

    メールから最新情報を
    受け取ることができます

  3. 最新情報を受け取る