アクセス解析の重要指標

アクセス解析を上手く活用していますか?3つのポイント教えます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サイトを運営している人であれば、アクセス解析を行うことでしょう。しかし、解析結果を活用できていない人も意外と多いようです。 アクセス解析に関する知識を高め、上手く活用することができれば、サイトの改善案や課題点を明確にすることにも繋がります。結果的にアクセス数の向上に繋がり、業績を上げることも可能になります。 今回はアクセス解析を行う上でのコツを見ていきましょう!

CONTENTS

AI要約

ChatGPT4で要約生成中

目的を明確にする

何を目的にアクセス解析をしているのか。この目的を常に意識しましょう。
例えば「コンテンツの追加」が目的であるのであれば、アクセス解析から見るべき情報は、サイトに訪れたユーザーが何を目的にサイトに訪れたのか、サイト内の行動の分析になります。
アクセス解析を行うことで、ユーザーがどの広告から流入したのか、ページごとのコンバージョン率など様々な情報を見ることができます。また、高度なツールを導入することで、分析可能となる内容はさらに増えていきます。
しかし、情報量が多くなると、必要な情報が何であるかを見失ってしまうことも考えられるため、注意が必要になってきます。目的を明確にし、アクセス解析から必要な情報をピックアップできるようにしておきましょう。

データを隅々まで見ない

前述している通り、アクセス解析で見ることのできる情報量は多いです。隅々まですべての情報を把握しようとする人もたまにいます。
もちろん、隅々まで見ることでユーザーの事をより知ることはできますが、それにかかる工数、時間は費用対効果に合わないでしょう。時間をかけてすべてを見たとしても、それ以上の効果を得られない場合もあります。

基本的に重要な情報を大まかに決めておき、そこから細かい情報を見ていきましょう。サイト解析であれば、重要度の高いページを決めておき、そのページの改善に必要な情報を細かく見ていく。改善効果の高い部分に時間をかけて、分析を見るようにしましょう。

分析結果を活用する

分析を終えて、問題点が浮き彫りになれば、次は改善をしていきましょう。分析結果を活用すると聞くと、大幅なリニューアルやデザインの変更などを想像するかもしれません。
しかし、そんな大掛かりな改善をしなくても、意外と効果が見込めます。
コンバージョン率があまり良くないことが分析から分かったのであれば、ボタンの色や位置を変えてみる。それだけでも、コンバージョン率が変わってくる可能性なども考えられます。

最後に

アクセス解析のコツを簡単に見てきましたが、いかがでしたでしょうか?分析聞くと難しく考えてしまうかもしれませんが、初めは自分の必要な情報を整理し、一部の情報から活用していきましょう!アクセス解析でわかる情報は多く、慣れてくれば細かい情報まで見ていくことができるので、さらにサイトの改善ができるかもしれませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

記事の著者が提供するサービス

SEO対策・リスティング広告等のWEBマーケティング基礎攻略ならウェブクマ

運営会社情報


ウェブクマは「WEBプロモーションを活用して費用対効果を劇的にアップする方法」と題して、ウェブプロモーションをご担当される方にブックマークされいつも参照されるようなサイトを目指しております。
長年培ってきたSEOの実績やリスティング広告の智見、WEB制作の経験をもとに貴社のWebプロモーションの問題を解決する記事を多く掲載しております。
SEOベンダーとして、またWEB広告代理店として第一線で活躍する社員自らの経験を惜しみなく公開しておりますので、お困りの際は是非参考にしてみてください。 ウェブクマは株式会社DYMが運営しております。

webマーケティングのことならお問い合わせください

DYMでは様々なインターネット上のサービスを提供しております。興味をお持ちいただいた方は、気軽にご相談ください

  • 最新情報を受け取る
  • SEO対策・リスティング広告等のWEBマーケティング基礎攻略ならウェブクマ

    最新の情報をSNS・メールでご購読いただけます!

    各SNSからご購読いただけます